入院案内

更新日:2020年06月09日

1.入院手続き

入院されることになりましたら、入院案内と入院誓約書の用紙をお渡ししますので、必要事項をご記入・押印していただき、病棟ナースステーション(看護師詰所)にご提出ください。

注意事項

  1. 身元引受人は同じ家族、若しくは身近な方がなさって下さい。
  2. 連帯保証人は、身元引受人以外で、同じ家族以外の方にお願いして下さい。(入院諸費用の支払能力のある身元確実な方とします。)
  3. 特別室を使用される場合は、特別室使用申請書の用紙をお渡ししますので、必要事項をご記入・押印していただき、病棟ナースステーション(看護師詰所)にご提出下さい。 

2.入院の費用

  1. 入院治療費は、社会保険・老人保健診療報酬点数表より計算いたします。
     
  2. 入院費等は、毎翌月10日頃に請求書をお渡ししますので、1階の会計窓口でお支払下さい。
     
  3. 退院される時は、当日までの入院費等を退院時にお支払下さい。
     
  4. 退院時に、お支払ができない場合は、事務室までお申し出下さい。
     
  5. 個室の室料差額は、自費でご負担願います。また備付の電話の使用料は、入院費に含めて請求します。
    ・1日3,300円が1室
    ・1日2,200円が1室
    ・1日1,100円が10室(金額は税込み)
     
  6. 緊急の入院等で、入院当日に保険証の確認ができない場合、後日保険証をご提示いただき、確認をさせていただきます。保険証の確認がとれない場合、入院費用は、すべて自己負担(10割)となります。
     
  7. 国保・後期高齢の方で市区町村民税非課税世帯等の方は、「標準負担額減額認定証」の申請が必要となります。市区町村役場より交付された認定証を月末までに医療機関に提示することにより一部負担金が減額されます。
     
  8. 一般病床にて入院期間が180日を超える長期入院患者様の場合、入院基本料の15%が健康保険の摘要が受けられなくなりますので、一部負担金とは別に、健康保険の適用が受けられなくなった入院費用が個人負担として加算されます。金額につきましては、下記のとおりです。
    一般病棟・・・1日あたり 2,000円(一般)
    なお、長期の入院でもこの負担金の徴収対象とならない患者様もいらっしゃいますので、詳細については病棟事務までお問い合わせ下さい。

3.食事

  1. 患者様の食事は病院食です。食事療法のかねあいもあり給食以外の食べ物や飲み物の持ち込みは禁止します。但し、ご希望の場合は医師の許可を受けて下さい。
  2. 給食配膳時間は、朝食(8時)・昼食(12時)・夕食(18時)です。
  3. 体を動かせる方は、デイルーム(食堂)で食事をすることができます。
  4. 食事にかかる個人負担金は、1日につき780円です。なお、市区町村民税非課税世帯等の方は、「標準負担額減額認定証」を市区町村役場に申請し、交付された認定証を月末までに医療機関に提示することにより、特別なメニューの食事を除いて負担金が減額されます。

4.携行品

  1. 持って来ていただく物は、次のとおりです。必要以外の物は持ち込まないようにお願いします。
    診察券・印鑑・洗面用具・箸・湯呑・ちり紙・着替え類・スリッパ・チリ箱・おむつ(幼児または必要により)等、持ち物には、すべて名前を記入して下さい。
     
  2. 現金・貴重品は、自己の責任において管理し、できるだけ病室内には置かないようにして下さい。
    院内での盗難などのトラブルに関しましては病院では一切責任を負いません。
     
  3. その他必要な物については、看護師にご相談下さい。

5.利用できるもの

  1. テレビは、備付のテレビにテレビカードを入れ、イヤホンを使用して視聴して下さい。個室につきましては、イヤホンは使用されなくても結構ですが、他室に迷惑にならないようにお願いします。また、消灯後の視聴はご遠慮下さい。テレビカード及びイヤホンは、病棟ナースステーション(看護師詰所)カウンターに自動販売機が設置してあります。
    テレビカード、1枚 1,000円(残度数に応じて精算することもできます。1階の受付にお申し出下さい)。イヤホン、1個 200円
     
  2. 冷蔵庫は、デイルーム(食堂)に設置してあります。なお、共同でご使用していただきますのですべて名前を記入して下さい。
     
  3. 水枕・湯たんぽは、必要な時は病棟看護師に申し出ていただければ使用できます。
     
  4. 電気毛布が必要な時は、病棟看護師に申し出てもらえばご使用いただけます。なお、数に限りがありますので持ち込みしていただいてもよろしいです。
     
  5. 家族控室において、電気こたつが必要な時は、病棟看護師に申し出てもらえばご使用いただけます。

6.洗濯

  1. 病院の寝具類は、病院において洗濯消毒し交換します。
     
  2. 肌着類の洗濯は、各自の負担で所定の場所でお願いします。
    洗濯機等の使用時間は、8時から20時までとなっています。
     
  3. 洗濯物の乾燥は、電気乾燥機又は所定の物干場でお願いいたします。
    乾燥機、1回60分 100円。

7.面会、見舞及び電話の取次ぎ等

  1. 安静時間や診察の関係上、ご面会・お見舞の時間は次のようになっております。
    ・平日・・・14時から20時まで
    ・休日・・・9時から20時まで
     
  2. 電話の取次ぎは、緊急の場合を除いて14時から19時までとなっておりますので、ご了承下さい。
     
  3. 面会時間はできるだけ短くお願いいたします。
     
  4. ご面会の方の、病室での飲食はご遠慮下さい。飲食される方は食堂(デイルーム)又は、家族控室をご利用下さい。
     
  5. 家族控室の利用を希望される場合は、病棟看護師にお申し出下さい。
     
  6. 泥酔してのご面会はご遠慮下さい。
     
  7. 患者様本人または同室患者様の病状により、ご面会をご遠慮していただく場合があります。

8.入院中の心得

  1. 入院中は、医師・看護師・その他関係職員の指示に従って下さい。
     
  2. 病院敷地内は、禁煙となっています。入院中の喫煙はご遠慮ください。
     
  3. 携帯電話は使用できません。エレベーター横の公衆電話をご利用下さい。なお、テレホンカードの購入は、1階受付にお申し出下さい。
     
  4. 医師・看護師の指示のない薬は飲まないで下さい。
     
  5. 許可なく他の病室・ナースステーション(看護師詰所)等へ入らないで下さい。
     
  6. 病室内外の清潔保持にご協力下さい。
     
  7. 外出・外泊は原則としてできません。止むを得ない理由により外出・外泊される場合は、看護師を通じて主治医の許可を受けて下さい。
     
  8. 病院の寝具類は、交換したり、院外に持ち出すことはできません。また、建物・器具・医療機材等を壊したり、紛失した場合は実費をご負担いただきます。
     
  9. 消灯時間は、21時(午後9時)です。
     
  10. 入浴は、医師・看護師の指示に従って下さい。
     
  11. 病状または病院の都合により、転室等をお願いすることがあります。
     
  12. 院内規則等をお守りいただけない時は、退院のお願いすることがあります。
     
  13. 患者様及びご家族の方との十分な話合いの時間を持つために、医師との面会はできるだけ面会時間を予約されますようお願いいたします。
     
  14. その他ご不明な点は、病棟看護師にお尋ね下さい。

9.非常時の心得

  • 非常時には、医師・看護師及び病院職員の指示または誘導に従い、落ち着いて避難して下さい。非常口の位置は、院内に掲示してありますのでご確認下さい

10.退院手続

  1. 退院の手続きは、原則として午前中にお願いいたします。
     
  2. 主治医から退院の許可がおりましたら、1階の会計窓口で入院費の支払いを終えてから、病棟看護師に申し出てお帰り下さい。
     
  3. 退院時に、お支払いのできない場合は、事務室までお申し出下さい。
     
  4. 休日の退院は原則として認めておりません。
     
  5. 各種診断書等が必要な方は、お早めにお申し出下さい。
     
この記事に関するお問い合わせ先

五ヶ瀬町国民健康保険病院
電話番号:0982-73-5500
ファックス番号:0982-73-5504
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ