どうぶつ基金 さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)について

更新日:2024年04月01日

どうぶつ基金 さくらねこ無料不妊手術(行政枠)に参加しています

五ヶ瀬町は、令和4年12月より公益財団法人 どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加しています。 「さくらねこ無料不妊手術事業」とは飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにv字カットする)」を実施することで繁殖を防止し「地域の猫」 「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫にかかわる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

詳しくは公益財団法人 どうぶつ基金のホームページをご確認下さい。

(https://www.doubutukikin.or.jp/)

西臼杵地区さくらねこTNR集中プロジェクトについて

高千穂町、五ヶ瀬町、日之影町の3町は、地域住民やボランティアとともに飼い主のいない猫の問題を解決するべくTNRに取り組んでいますが、餌やりなどを行っているのは高齢者が多く、猫の捕獲や遠方の動物病院への搬送が困難なこともあり、残念ながら解決に至っていません。

また、高齢化や過疎化が進んでいることから、猫のお世話をしている高齢者の死亡、入院や施設入所によって餌をもらえなくなる猫もでてきています。

どうぶつ基金では長らく、臨時の病院を開設しての一斉TNRを実施してきました。今後もこの形式が基本であることに変わりありませんが、今回、過疎化が進む中山間地域であることを考慮し、機動力のある移動型手術車を使用することとなりました。

【実施日程】
・2025年4月23日(水曜日)~4月26日(土曜日)会場:五ヶ瀬町(旧 鞍岡中学校)
・2025年5月27日(火曜日)~5月30日(金曜日)会場:五ヶ瀬町(Gドーム前)
・2025年6月24日(火曜日)~6月27日(金曜日)会場:日之影町
・2025年7月23日(水曜日)~7月26日(土曜日)会場:日之影町

【対象となる猫】

・飼い主のいない猫(餌をあげているが、飼ってはいない等)

・飼い主が高齢者で、飼い猫だが不妊治療を受けていない猫

お申込み、お問い合わせは町民課までお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 保健衛生係
電話番号:0982-82-1704
ファックス番号:0982-82-1721
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ