令和7年度特定健診・後期高齢者健診・健康診査・若者健診日程について
更新日:2025年05月03日
※ 今年の健診は10月に実施します ※
特定健診とはメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診で、高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病のリスクを早期に発見することが目的です。自分自身の健康状態を把握し、結果を踏まえ現在の健康状態にあったアドバイスが受けられます。年に一度、かならず受診しましょう。
後期高齢者健診とは、健康の保持増進、糖尿病・心臓病・脳卒中などの生活習慣病の発症や重症化を未然に防ぐことや、加齢に伴う心身の衰え(フレイル)をチェックし、医療や介護予防につなげることを目的に実施します。
また、20歳から39歳の国保加入者及び、職場健診で血液検査を受ける機会のない者を対象とした若者健診も実施しています。病気の予防、早期発見、早期治療のため、若い頃から定期的に健診を受け、自分の健康状態を把握し生活習慣病の予防、重症化予防に努めましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
町民課 保健衛生係
電話番号:0982-82-1704
ファックス番号:0982-82-1721
メールフォームによるお問い合わせ