2024.9月号より

更新日:2024年12月19日

町広報「五ヶ瀬」に連載している「こんにちは町長です!」の記事を掲載月の翌月を目安に掲載しています。誌面の都合で掲載できなかった写真などもカラーで掲載していますのでぜひお楽しみください。

2024年9月号「広報五ヶ瀬」掲載

【暑い夏】

本当に暑い夏でした。夜中まで気温が下がらず、涼しい五ヶ瀬町はどこに行ったのでしょうか。ただ、それでも宮崎などから帰ると涼しく感じます。このような状況が当たり前になって来るのでしょうか。因みに今年鞍岡観測所では8月3日最高気温35.6℃のタイ記録でした。(前回2020年)

 

【災害への対応】

先日の台風10号により被災された皆様に対し、心からのお見舞いを申し上げます。まだ令和4年台風14号の復旧の最中であり、正直困惑していますがますが、手続きの上早期復旧にあたります。

台風時の避難所の開設や気象情報避難情報提供など、現在は情報も早く細かく対応も迅速になっています。今回は各避難所に68世帯107人が避難をされました。災害時には、情報収集と早めの避難が大切です。「自分の命は自ら守る」ことに繋がります。9月は防災月間です。改めて考えてみましょう。

【催し】

8月も催しが多く、たくさんの方々とお会いし、五ヶ瀬の活気を感じることが出来ました。初開催の「てのひら市」も。祇園神社の境内に手作りの品がずらり。境内を抜ける風が心地よく、みなさん暑さを忘れて場の雰囲気を楽しみながらゆっくりと時間を過ごしておられました。9月も運動会や祭り、各地区での多くのイベントが計画されています。計画される皆さんに敬意を表します。多くの参加者をで親睦を深め、更には地域の良さを発信し、町外からの誘客にも繋がってほしいと思います。

【敬老会】

コロナの影響で暫く開催されなかった敬老会が全地区で計画されています。町の発展を支えてこられた先輩方に心から感謝を申し上げます。今後とも健やかにお過ごしください。

慰霊碑

79回目終戦記念日手を合せる

魚のつかみどり

魚のつかみ取り賑わう

てのひら市

8/12てのひら市

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 地域情報係
電話番号:0982-82-1700
ファックス番号:0982-82-1720
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ