墓地の改葬について

更新日:2025年03月18日

改葬の手続き

「改葬」とは、お墓に収蔵してある焼骨を他の墳墓又は納骨堂へ移すことをいい、市町村長の許可が必要です。

過去に埋葬した死体を火葬し、他の墳墓に移すことも「改葬」に含まれますが、埋葬した死体を火葬し、同一墳墓へ戻す行為及び埋蔵した焼骨を洗骨して同一墳墓に移す行為は、「改葬」には該当しません。

 

【改葬手続の手順】

1.改葬許可申請書に必要事項を記入し、改葬元の墓地又は納骨堂等の管理者に埋葬証明書をもらってください。(様式は問いません)   

2.改葬許可申請書と埋葬証明書を町民課へ提出し、改葬許可証の交付を受けてください。

3.改葬先の墓地や納骨堂等の管理者に改葬許可証を提出し、改葬を行ってください。また、改葬先の墓地から受入証明書をもらい、町民課へ提出してください。

 

改葬許可申請書(Wordファイル:15.4KB)

埋葬証明書(Wordファイル:16.3KB) ※この様式でなくても大丈夫です

改葬許可申請書(記入例)(PDFファイル:143KB)

埋葬証明書(記入例)(PDFファイル:85.7KB)

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 保健衛生係
電話番号:0982-82-1704
ファックス番号:0982-82-1721
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ