合宿支援制度に関するよくあるご質問について
更新日:2025年06月30日
宮崎県五ヶ瀬町「G‐パーク」合宿受け入れ協力会 合宿支援制度について
Q1.合宿支援制度とは何ですか?
A1.スポーツ交流をとおして、地域イメージの向上、交流・関係人口の拡大及びスポーツ振興によるまちづくりを推進することを目的に、合宿に訪れた団体に対して差入れを行う支援制度を設けています。地元ならではの温かいおもてなしを通じて、より快適な合宿をサポートします。
Q2.申請するにはどうすればいいですか?
A2.宿泊施設によって申請方法が異なります。
1:宿泊施設「木地屋」を利用する場合
→予約時に「合宿であること」を木地屋にお伝えください。木地屋の担当者
が差入れ内容の希望をヒアリングし、差入れを行います。
2:木地屋以外の町内宿泊施設を利用する場合
→事前に合宿受け入れ協力会事務局(五ヶ瀬町役場企画課内)へご連絡くだ
さい。団体の情報や宿泊先、希望する差入れ内容等をお伺いした上で、
手配いたします。
Q3.支援を受けるための条件はありますか?
A3.以下の全てを満たす場合に対象となります。
・町内の宿泊施設を利用していること
・町外のスポーツ団体または文科系団体の合宿であること
・合宿前に事務局または木地屋に申告していること
Q4.どのような差入れがもらえますか?
A4.地場産品(ワイン・加工品)やスポーツ飲料などを差入れます。
合宿人数や内容によって、数量や品目が変更になる場合があります。
Q5.問い合わせ先はどこですか?
A5.宮崎県五ヶ瀬町「G‐パーク」合宿受け入れ協力会事務局
(五ヶ瀬町役場 企画課 商工観光係内)
電話:0982-82-1717
メールアドレス:[email protected]
宮崎県観光協会 アマチュアスポーツ合宿受入支援事業について
宮崎県内で合宿する団体に、一人一泊につき1,000円(県内団体については500円)助成します!
■対象
宮崎県で合宿を実施する県内外のアマチュアス選手を含むポーツ団体
■要件
次の要件をすべて満たしていること
・延べ宿泊者数(宿泊人数×宿泊日数)が10泊以上(たとえば5人の団体であれば、2泊以上の合宿が対象になります)
・県内の宿泊施設を利用(ホテル・旅館・民宿等の宿泊等に係る営業許可を受けた施設であり、宿泊料金が一人一泊1,000円以上の支払いを要する施設。宮崎県有宿泊施設、スポーツ施設に付随する簡易宿所等を除く。)
・スポーツ合宿であること(スポーツ大会参加のための宿泊も可)
・県内のスポーツ施設を利用すること
■補助金
<県外団体>
一人一泊につき1,000円を助成します。
延べ宿泊数(宿泊人数×宿泊日数)×1,000円
※上限10万円
<県内団体>
一人一泊につき500円を助成します。
延べ宿泊数(宿泊人数×宿泊日数)×500円
※上限5万円
■補助限度回数
県内外ともに一団体からの補助金の申請回数は、令和7年度において1回を限度とします。
制度や申請方法の詳細については宮崎県観光協会のホームページをご覧ください。
みやざき観光ナビ宮崎県公式観光サイト「スポーツ合宿およびスポーツイベント開催支援事業」
G‐パークの施設についての紹介や宿泊施設の紹介はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課 商工観光係
電話番号:0982-82-1717
ファックス番号:0982-82-1720
メールフォームによるお問い合わせ