妙見神社 Tweet 更新日:2023年06月01日 約1100年前 貞観11年(870年)清和天皇時代に建立され、水神様として崇められています。 祇園山の石灰岩層洞窟から、妙見神社の一角に湧き出している湧水は「四億年の雫 妙見神水」と呼ばれ、古くから「授乳の神水」と伝えられており、平成の名水百選にも選ばれています。 秋祭:11月上旬 妙見神社 この記事に関するお問い合わせ先 ごかせ観光協会電話番号:0982-82-1200ファックス番号:0982-82-1252メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月01日