棚田
日蔭棚田
日蔭棚田の水は鞍岡の妙見神社から湧き出る水「湧水」を使用しています。
妙見神社の湧水は県外からの方も汲みに来られる程人気でこの地区の観光名所として有名です。
日蔭棚田のバックには九州島発祥の地といわれる祇園山があり集落、祇園山と共に風景を呈し、また五ヶ瀬ハイランドスキー場、祇園神社祭、妙見神社大祭などのイベントもあり景観をいかした村おこしに励んでいます。
鳥の巣棚田
鳥の巣棚田は2方向に広がった棚田が特徴で、東西に集落を見渡せる景観は一見の価値ありです。
浄専寺に三ヶ所用水路開設の先駆者である後藤寅五郎氏の胸像があり、その近傍に鳥の巣棚田があるという情報がありました。
鳥の巣棚田の支線用水路が山腹からの排水を受けることで、下流域に広がる農地や道路(国道503号線)等の公共施設の保全を図っています。また、棚田が水を受けるため洪水防止にもなっています。
下の原棚田
下の原棚田は五ヶ瀬の中でも最大級で、山間部にこれだけ広大に造成された棚田は非常に珍しく畦畔が美しい曲線を描き壮大な棚田の風景を構成しています。
下の原の内の口地区には三ヶ所用水路の貴重な施設であるサイフォンがあり、初代サイフォンは大正時代に建設されたものです。
現在は橋脚を残すのみとなっていますが、入口付近に建てられている「サイフォン」が下の原棚田と先人たちの偉業を伝えています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
ごかせ観光協会
電話番号:0982-82-1200
ファックス番号:0982-82-1252
更新日:2023年06月01日